Nobody Survive Tales

書きたいことをとにかく書いていきます。

磯野、野球やろうぜ!~個人的おすすめ野球漫画2選!~

<この記事には広告が含まれています>

どうも、NSTです。

 

つい先日、甲子園が終わりました。

若い人達が一生懸命頑張る姿というのは尊く思えてなりません。

 

www.msn.com

 

 まっ、一回も見てないんですけどね。

 

 

さて、私はスポーツが苦手ですが、スポーツ漫画は好きです。

結構、こういう人多いんじゃないでしょうか?

 

今回は全く野球ができない私でも楽しく読めた野球漫画を2つ紹介したいと思います。

「プレイボール」

プレイボール 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

作者はちばあきお氏、週刊少年ジャンプで1973年から1978年まで連載されていた作品です。
どちらかというと前作の「キャプテン」の方が有名でしょうか。

 

なぜこんな古い作品を知っているかというと、親父が買い集めていたんですね。

 

ちなみに我が家は漫画大好き家族で、各々で気に入った漫画を家計から買っては回し読みするということしていました。

 

話がそれてしまいました。

 

この漫画は前作の「キャプテン」で初期の主人公であった谷口君の中学卒業後を描いた作品です。

 

前作での無理がたたり、指を骨折した谷口君はボールをまともに投げられなくなった結果、高校ではサッカーに挑戦します。

 

持ち前の根性と努力でもってサッカーでも頭角を現しますが、やはり野球をあきらめきれず、高校野球に打ち込むというのがあらすじです。

 

この漫画の注目ポイントは、なんといっても主人公である谷口君の努力と根性です。

 

彼自身は身長が特別高いわけでも、抜群の野球センスに恵まれているわけでもありません。

 

しかしながら熱心に相手校に通ってピッチャーの球やバッターの苦手なコースを研究し、弱点を探したり、何度も同じ練習を行うことで自分ができることをどんどん増やしていきます。

 

そんな谷口君の努力に周囲も感化され、熱心に野球に打ち込むようになっていき、それがだんだんと結果につながっていく…そんな作品です。

 

近年の漫画にはない(こういうと批判を浴びそうですが…)少年ジャンプらしい「努力」「友情」「勝利」がつまっている、ずばり名作と言えるでしょう。

 

是非、野球をやっている中高生の方々に読んでいただきたいと思います。

 

惜しむらくは作者のちばあきお氏が連載途中でその命を自分から絶ってしまったことです。

 

なお、現在はコージィ城倉氏による「プレイボール2」が2017年4月からグランドジャンプで連載中です。私も1巻は読みましたが、プレイボールのファンの方にはぜひおすすめです。

プレイボール2 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

「光の小次郎」

光の小次郎 1 (講談社漫画文庫 み 1-14)

作者はあの水島新司氏。週刊少年マガジンで1981年から1984年まで連載されました。

この漫画も親父の本棚から拝借して読み始めました。

 

上述の「プレイボール」とはうってかわって天才ピッチャー(おまけにイケメン)の新田小次郎が主人公の作品です。

 

この作品の面白いところは、小次郎の快進撃もさることながら、プロ野球のドラフト制度に疑問を投げかけているところでしょう。

 

主人公の小次郎はピッチングもバッティングも超高校級で、甲子園もほぼ独力で決勝まで進んでしまう超天才として描かれています。

 

その一方、自分が納得できないことにはがんとして首を縦に振らない頑固者であり、その彼がドラフト制度に真っ向から挑戦、なんとドラフト制度があるうちはプロ野球界に入らないという選択肢を取ってしまいます。

 

常人ではやろうと思ってもなかなかできない「人が何と言おうと俺はこうする!」というスタンスの小次郎が見ていて非常に気持ちの良い作品です。

 

 この作品から30年経過した今、大谷選手というあのメジャーでも二刀流を実現する選手が登場したことを考えると、まさしく「事実は小説よりも奇なり」なのかもしれませんね。

 

とりあえず、今日はここまで。